2021/04/14 23:33
吉祥寺の井の頭口を出てすぐの場所にあった喫茶店「ボア」が閉店されたのは2007年のことなので、ご存じない方も多いかもしれませんが、建物はいまだ現存しており、その姿を外からですが見ることができます。私も...
2021/01/21 00:44
都営三田線の板橋区役所前駅から歩いて5,6分のところに喫茶パンダさんはありました。中山道沿いにあり、車で何度も前を通っていたので長い間とても気になっていた喫茶店のひとつでした。パンダさんは板橋三連会...
2021/01/14 23:26
喫茶店グレースさんをご紹介します。グレースさんは日本橋本町、小伝馬町駅から数分のところにありました。2階建てのテナントの1階で営業されていましたが、建物の老朽化で12月25日を以て閉店されました。店内は...
2020/12/26 00:59
新大塚の駅前にあった「純喫茶エデン」さんをご紹介します。個人的にお伺いしたのは何度かしかなかったのですが、業務の途中にお店の前を通りかかることがたびたびあり、そのたびに営業されている姿を見てはなん...
2020/12/06 01:02
原宿にあったある喫茶店をご紹介します。マスターのご意向により、店名はお出ししないでお伝えいたしますが、その点はご容赦願います。お写真は許可をいただいたのでご紹介いたしますが、喫茶店好きの方々はすぐ...
2020/10/10 17:10
都営地下鉄大江戸線の若松河田駅近く(東京都新宿区)にかつて「ロマン」という純喫茶があったのを知っている方、訪れたことのある方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。私もこのお店の前を通りかかったことは...
2020/08/22 14:49
昭和34年創業、60年間の長きにわたり駒込駅前にて営業された、「アルプス洋菓子店」さんが昨年の3月末にて閉店されたのは私の周りでも大きな話題になりました。今までに利用されたことのある方も多いと思います。...
2020/08/15 20:48
ご存じの方も多いかと思いますが、二年前に耐震化工事のため一度閉店となった、JR神田駅高架下の喫茶店 神田珈琲園さんですが、無事工事を終え、先月7月半ばに再オープンされました。近年様々な理由で閉じられる...
2020/08/14 21:49
西荻窪に当店ショップを開店してから、喫茶店の方からのお引き取りのご依頼をいただくことが多くなったのですが、このたび少し変わったご依頼をいただきました。「父のコーヒーミルコレクション一式を引き取って...
2020/07/28 23:53
浜松町にあった喫茶店「五番館」さんをご紹介いたします。五番館さんは浜松町駅前にある世界貿易センタービルの地下飲食店街にあった喫茶店で、2020年の6月末に閉店されました。1970年の竣工当時からお店はあった...
2020/07/16 23:54
晴山(せいざん)さんは、東京ドームシティの目の前、白山通り沿いにありました。通り沿いの6階建てのビルの1階がお店で、店から一歩出るとすぐに東京ドームやドームシティが見える場所でした。正面の「Coffee SE...
2020/05/27 00:25
渋谷の喫茶店「Paris (パリ)COFFEE」さんをご紹介いたします。ハチ公口を出てすぐのところにある109のすぐそばにあり、駅からも近く、ご存知の方も多いかと思います。ここでお伝えして初めて知る方も多いかと思...
2020/03/28 21:00
新橋にあった喫茶店ふるはうすさんについてご紹介します。ふるはうすさんは新橋5丁目のオフィス街の中で一軒家の喫茶店として営業されていました。蔦に覆われた外観が一際目立っていたように思います。喫茶店とい...
2020/03/16 23:37
昔ながらの洋食屋 グリルとみやまさんは東武スカイツリーラインの鐘ヶ淵駅近くにありました。鐘ヶ淵通り沿いにあり、この通りは看板建築などの老舗の商店が並ぶ通りでしたが、道路拡幅のため、昨年2019年12月21日...
2020/01/11 00:57
大阪市西区にあった喫茶店 カフェ・ド・ヴィブさんについてご紹介します。最寄り駅は地下鉄本町駅で、歩いて5分ほどのところにありました。屋号はフランス語の「生きている」という動詞から採ったものだそうで、...