2025/04/16 16:08
江戸川区・小岩駅北口に出ると、存在感がある茶色のレンガのビルの2階で営業されていたのが「珈琲専門店 ラフォーレ」さんでした。
東京、神奈川にいくつも店舗がある青果店「ハヤシフルーツ」さんのビルで、1階では青果の販売、2階の喫茶店もハヤシフルーツさんが運営されていました。
喫茶は、喫茶店好きの間では知られているトーアコーヒーのお店でした。
内装も特徴的で、木材を切り出して立体的に作られた店名や、天井から下がる装飾などはトーアコーヒーが手掛けた喫茶店の特徴のひとつです。


大人数が座れるボックス席の前には、「珈琲採集図」と記された銅板の大きなレリーフがあり目をひきました。コーヒーの果実を採集する農園の人々が立体的に表現されています。
ステンドグラスの照明、白い陶器のバラレリーフの照明も素敵でした。


私どもは営業中に訪問することは叶わなかったのですが、新鮮な果物を使ったフルーツジュースをはじめ、フルーツサンド、フルーツパフェ、ショートケーキなど、フルーツ専門店の運営ならではのメニューが人気だったようです。
サンドイッチ、トーストなど、喫茶店らしいメニューもあり、街の喫茶店としても利用できたようです。
お店の方によると、半世紀ほどは営業されていたとのことでした。
テレビや雑誌で多く紹介されたこともあり、人気店でしたが、やむを得ない事情で2018年夏より喫茶店は休業、そのままJR小岩駅北口地区の再開発のため、ビルも取り壊されることになったそうです。
駅の南側もいままさに大規模な再開発が進行中です。
以前お引き取りさせていただいた喫茶店「らむぷ」さんも、ちょうど線路を挟んで反対側、新しいビルができたあたりにありました。

小岩の街の様子が大きく変わってしまうことについて、寂しく思う方も多そうですが、一方で昔ながらの商店街も活気があり、魅力的な街でありつづけると良いなと思います。
二階席から小岩駅を見下ろしてみました。
道路を挟んだ向かい側にはイトーヨーカドーがあるのですが、ここも数年後には閉店し再開発されるとのことでした。駅前には広い交通広場が整備されるそうで、雰囲気は大きく変わってしまいます。

1階にあったハヤシフルーツさんは、東京を中心に市川、青葉台にもお店を展開されています。
当店に近いところだと吉祥寺の東急百貨店の地下一階にも店舗がありますので、ぜひ足を運んでみてください。
ハヤシフルーツさんの小岩店は3月29日に閉店され、すぐに建物の解体のための片付けが始まったのですが、お忙しい日程の中、お時間をいただいて搬出させていただきました。
ラフォーレさんで使われていたテーブル、椅子は近年に新しく揃えられたもので、しっかりとしたつくりで光沢感もあります。
むかし使っていたという、先代の椅子とテーブルもお引き取りいたしました。
こちらはメンテナンスにお時間がかかりますので、準備ができ次第販売いたします。
食器は、フルーツサンドのプレートやケーキプレート、パフェグラス、フルーツサラダやフルーツゼリーに使われていたデザートグラスなどを中心にお引き取りしました。カップ&ソーサーやシュガーポットなどもあります。食器に関しては、準備ができ次第、店頭を中心にネットショップも合わせて販売を開始いたします。(現在は販売開始時期は未定)
コーヒーミルやコーヒーに関する壁掛けなども今後販売予定です。
喫茶で現役で使われていたテーブルと椅子を先行して販売いたします。
数は多いので、店舗などで多数のご入用の方はご相談ください。
椅子は特に数が多いので、まとまった数のお求めもご相談いたします。
状態が劣るものは店頭にてお安く販売予定ですので、店頭にもぜひ足をお運びください。
2脚セットもご用意しました。
ご家庭のダイニングチェアとしても、飲食店用としても、シンプルで落ち着いた雰囲気の家具なので活躍してくれそうです。
ご注文を心よりお待ちしております。
何かご不明点やご相談などがありましたら、tokyo.muratashokai@gmail.comまでご連絡ください。
ご注文を心よりお待ちしております。