2019/09/26 10:15
東武亀戸線小村井駅近くにありました喫茶店「越路」さんを紹介します。
明治通り沿いの一軒家の一階でご夫婦で営業されていました。

もとは近くの違う場所で営業をされていましたが、大きな道路工事にともなって明治通り沿いに移ったそうです。
残念ながら今年7月末に閉店されましたが、もとの場所での営業を含めると少なくとも50年以上は営業をされていたのだと思います。
朝は7時前から16時まで営業をされ、私もモーニングやランチ、お茶などで何度か伺ったことがありました。
昔は越路さんの向かい側にも喫茶店が2軒あったなどといろいろなお話をママさんがしてくれたことをよく覚えています。


50席ほどもあった大きな店内では、大きな水槽やシャンデリアがあり暗めの店内でも華やかな雰囲気でした。
常連のお客さん同士で会話をしながら何台もあったゲームテーブルで楽しそうに時間を過ごされていたことが印象に残っています。



最後に、販売はいたしませんが、とても印象に残っている越路さんの店内設備をご紹介したいと思います。
下の写真は店内入口の自動ドアを入ったところのすぐ上に設置されていたストーブです。

冬はドア周りが寒いとの配慮から、マスターのお父様が手作りされたものだそうです。
ソファーを引き取りに行った際に特別に点けていただきましたが、熱がじんわりと伝わってくるストーブで、
心を込めてお店を作られたのがわかり、越路の歴史のようなものが感じられました。
いまはまだ販売準備中ですが、越路さんで使われていたキャンドルセットも販売予定です。
もとの場所で営業されていたときに大きな停電があり、その際に店内で使用したとのことです。
こちらは準備ができましたらHPにて販売いたします。
以下、越路さんからお引き取りしてきました商品です。
店内で使用されていたソファーは営業中に何回か張替えられたそうで比較的綺麗な状態でお引き取りすることができました。
販売開始時点で、ソファーは18脚、スツールは3脚あります。
特に4点以上等、複数点のお求めをお考えの場合は、発送方法を変更することで送料がお安くできる場合が
ございます。あらかじめメールにてご相談いただけますと幸いです。
tokyo.muratashokai@gmail.com
また西荻窪の店舗でお受け取りいただける場合は送料無料とさせていただきますので、
そちらもぜひご検討いただければと思います。
西荻窪の店内では、HP上では販売していない越路さんの食器やグラスなども販売しております。
ご質問などがございましたらお気軽にお問合せください。
ご注文を心よりお待ちしております。